2011年12月15日木曜日

クリスマスチャリティーコンサート

演奏会のお知らせです。

『東日本大震災被災者支援クリスマスチャリティーコンサート』
 2011年12月17日(土) 16:00開演
会場:佐世保復活教会
入場無料(自由献金)

声楽(ソプラノ)の伴奏とソロで出演します。
ソロ: プレリュードとフーガ BWV858 (バッハ)
    ノクターン第8番(ショパン)

ソプラノの方もウィーンで学ばれた方です♪

お近くにお住まいの方ぜひご来場ください。お待ちしています☆

明日はゲネプロ! がんばろー!!

2011年10月25日火曜日

♪ Halloween Party ♪(ハロウィンパーティー)

10月29日(土) 13:30
場所 スピカ調理室(アルカス)

ピアノクラスとドイツ語クラス合同でドイツ料理をつくります。
前回のパラチンケンに続き、今回はハロウィンにちなんでKuerbiscremessuppe(かぼちゃのクリームスープ)とSauerkraut(ザウアクラウト)!!
我が家ではどちらも大好評なので、みなさんのお料理のレパートリーに加えて頂けたら嬉しいです。
もちろん生徒のお母さん方もドイツ語のレシピで挑戦します!!


Kochen wir zusammen Kuerbiscremessuppe und Sauerkraut !!
29.10(sa) von 13:30
Ort   Arkas


 

2011年10月7日金曜日

オクトーバーフェスト in 佐世保♪

Oktoberfest in Sasebo

先日10月4日、ドイツ語会話サークルのみなさんとオクトーバーフェストに行ってきました(*^_^*)
駅のみなと口広場にて開催されています。
本場ドイツビールを楽しみながら歌ったり踊ったりと朗らかな気持ちになりました。
ドイツ人はビールを飲むとgemuetlichな気持ちになります。
gemuehtlichとはゆったりとした気持ちのことです。ドイツ人にとってビールとは特別なもので、ふだん硬い気持ちのドイツ人も友人や家族とビールを飲むとゆったりとした気持ちになるようです。
ドイツ人にとってビールは友情の元かもしれません。
日独150年を記念して全国各地でオクトーバーフェストが開催されているようです。
みなさんもお友達や家族と会場に足を運びgemuehtlichな気持ちをぜひぜひ体感してください♪
素敵な時間になることを確信しています(*^^)v

2011年9月28日水曜日

演奏会無事におわりました ♪

『シュテファンモェラーと日本の弟子たち』 無事におわりました!
会場に足を運んでくださったみなさん、応援してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。
今回の演奏会は東日本大震災チャリティー演奏会であること、先生と同じステージに立つこと、弾く曲が難曲であること、いろんな意味でものすごく気合いを入れて準備しました。片方では強いプレッシャーも感じていたのですが、ゲネプロで、先生の演奏会に対する強い気持ちを感じ、重圧もエネルギーに変わっていくようでした。

ここ数年、緊張から本番を楽しむことがなかなか難しく、悔しい想いをすることも多かったのですが、今回は『ピアノを弾くという幸せ』を感じながら前向きな演奏をすることができました(*^_^*)

会場のみなさんと私たちの気持ちが1つになって、被災地にも届いていると嬉しいです。

では、写真を。


演奏が終わって、みなさんとお話できる時間が最高のご褒美になります。
温かいお言葉や、次を楽しみにしていますといったお言葉、私の支えです。

演奏会終わってしまうと少し淋しい気持ちもしていますが、もう次に向けて出発しています(^^♪

本当にありがとうございました!!!!

2011年9月15日木曜日

シュテファン・モェラーと日本の弟子たち

演奏会のお知らせです(*^_^*)

東日本大震災チャリティーピアノコンサート
『シュテファンモェラーと日本の弟子たち』

2011年9月23日(金) 18:30開場 19:00開演
会場 Angel Music Hall(神奈川県相模原市)
全席自由 2500円

今回はプロコフィエフのソナタ1番を演奏します。
難曲なので本当に緊張しています(>_<) 
あと1週間丁寧にさらいたいと思います。
関東方面にお住まいのみなさん、足をお運びいただけると嬉しいです。
応援おねがいします!!

2011年8月21日日曜日

調律 ♪

今日は調律の日(*^_^*)
朝からスタインウェイの調律師 西尾さんが来てくださいました。
今日も、ほんとにほんとに長い時間作業をしてくださいました。
なんと!!!朝の9:00から夕方16:00!!!

調律というと単に『ピアノの音程を合わせる』とイメージしがちですが、実際の調律師の方の仕事はそれだけではないんです。
鍵盤とハンマーの動きを整え、内部に使われているネジの調整、そして整音というハンマーのフェルトの弾力を整える作業も行います。楽器全体のコンディションをよい状態に整えるのは大変な作業と時間が必要なのですね。
私にとっては、ピアノの調整は自分の好みに合わせるというより、その楽器本来の初期設定に戻していただくというようなイメージ!!
私自身も調律をとても大事に考えていますし、その想いをくんでくださる西尾さんも5,6時間かけて作業をしてくださっています。
調律師さんの技でピアノの弾き心地が劇的に変わります!(*^_^*)


☆スタインウェイの西尾さんとおしまいにパシリ☆

西尾さん本当にありがとうございました(*^_^*)


2011年8月19日金曜日

プロコのソナタ ♪


昨日 演奏会の出演が決まり、ひたすら練習しています(>_<)
数日前の私の生活から状況は一変し、練習、練習、練習!!!
演奏するのはプロコのソナタ第1番♪
学生の頃卒業試験で弾いた曲とはいえ、来月が本番となるとかなり焦ってます(+o+)
終わりのないトンネルの中にいる気分です・・・(ToT)/~~
演奏会の詳しい情報はまた後ほどお知らせしますね♪
さ!今からアナリーゼがんばらなきゃ!!

2011年8月16日火曜日

お盆 ♪ Totengedenktage ♪

 みなさまお盆はいかがお過ごしでしたか?
私は祖父の初盆で3日間家族とゆっくり過ごしました。
初めての経験で準備等も大変でしたが、祖父の初盆を通して、初めてお盆本来の意味がわかったような気がします。
ここ長崎では、お盆最終日15日は供養の締めに 『灯籠流し&精霊流し』 があります。
こういう貴重な風習は大切にしたいな・・・と感じました。


お盆もすみ、今日はまとまった時間ピアノを弾くことができました(*^^)v
シューベルトの譜読みにプロコのソナタ !!
私の指10本がさかんに 『 弾きたい 弾きたい!!(>_<) 』と言っています (笑)
明日もがんばります !(^^)!

Totengedenktage・・・ドイツ語で『亡くなった人(死者)のことを想う日』。お盆。



2011年7月22日金曜日

音楽留学のためのドイツ語 ♪

Ohne Noten? 
暗譜ですか?

レッスンの時に『暗譜ですか?』というやり取りってよくありますね。
暗譜ですか?はドイツ語でOhne Noten?(オーネ ノーテン?)と言うことができます。
直訳すると『楽譜なし?』という感じでしょうか。
簡単で使えるドイツ語ですね!
私の先生は暗譜のものしか見てくださらないので、『Ohne Noten?』と聞くと『Klar !』(当たり前!)とおっしゃるのが目に浮かびます。

その他の表現でKannst du  schon aus dem Kopf spielen? もう暗譜してる?(頭の中から弾けますか?)や auswendig lernen  (暗記する)というような言い方もありますよ。
ぜひ使ってみてくださいネ (^^♪

2011年7月17日日曜日

☆PTNAコンペ&演奏検定☆ 

こんにちは! 今日も暑いですね !

7月3日佐賀県立美術館ホールにて、PTNAの予選&演奏検定がありました。
私の教室からは3人の生徒さんが参加しました(*^_^*)
演奏検定は全員合格!
発表会とは違うんだという意識はあるものの、最後の頑張りがもうちょっと!
これからもたくさんのステージを経験して大きく育ってほしいなあと思っています。

2011年6月26日日曜日

PTNAゲネプロ

昨日はPTNAに参加する生徒さんと、ゲネプロ(リハーサル)を行いました。
会場はアルカスの中ホール。
普段のレッスンとは違い、ホールレッスンしかもゲネプロとなると子どもたちの表情も真剣です!!
みんなの頑張りが毎回会う度に伝わっています。それでも厳しいことを言わなくちゃいけない時、やっぱり心が苦しい(>_<) 
今回驚いたのは、全員がたった1時間で音の感じ方や音の伸びがだいぶ変わってきたということ!
自分の音がどのように響いているのか客観的に聴けるようになってきている証拠だね!!

本番まであとちょっと!最後まであきらめずに自分の音を追及してほしい・・・・そんなふうに思っています。
Wir koenenn sicher !! (ぜったいできる!)

2011年6月21日火曜日

音楽見本市 無事に終わりました♪

6月19日 音楽見本市 素敵な演奏会になりました(*^_^*)
会場に足を運んでくださった皆さん、応援してくださった皆さん ありがとうございました。

今回の会場は 時津町のカナリーホール。私が住んでいる佐世保市から車で1時間半くらいのところに位置します。初めてここのステージに立たせてもらったのですがとっても響きのいいホールです。田舎だからでしょうか、客席で聴いてくださっている方もスタッフの方もほんとに温かくって、『安心して演奏できる!』そんな印象を強く持ちました。

他の演奏家の方からもたくさんの刺激を受けてきました!
なんだかエネルギーをチャージしてもらった感じです(*^^)v

県音楽連盟の皆さん、カナリーのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

2011年6月14日火曜日

音楽見本市 『フランツ リストとロマン派の作曲家たち』

演奏会のお知らせです♪

今週の日曜日、時津カナリーホールで行われます 演奏会に出演します。
リスト生誕200年にちなんで1809年から1811年の間に生まれた4人のロマン派を代表する作曲家を特集したプログラムです。
私が弾くのはショパンのスケルツォ第2番 ♪
お時間ある方はぜひ足をお運びください。
精一杯演奏したいと思います。

6月19日(日) 14:30開場 15:00開演
会場 とぎつカナリーホール
入場無料
主催 長崎県音楽連盟

2011年5月30日月曜日

Marienkaefer~しあわせのてんとう虫~

わたくしごとですが・・・5月はなんだかずっと心配なことがあり不穏な日々を過ごしていました。
大切な人を失うかもしれない不安で眠れない日もあったりして・・・
でも今日は すごーくしあわせな一日でした。

そしてもうひとり大切なお友達: 私が悩んでいるときに このチョコをくれたキャシーさん♪(スイス人の女性)


 ドイツでは てんとう虫は幸せを呼ぶといわれています。彼女は『Viel Glueck!』(=Good Luck!)と言いながら、このチョコをくれました。

このチョコかわいいけど なかなか食べることができません。まず足はずさなきゃいけないの 笑 

大切なおともだち・・・ずっとこの友情が育てられたらいいな・・・と思ってます。

2011年5月25日水曜日

ドイツ語でピアノレッスン 単語編(1)

さぁ今日はドイツ語の時間です♪

レッスン     der Unterricht ( ウンタリヒト)
ピアノ     das  Klavier (クラヴィーア)
演奏会         das Konzert(コンツァート)
指使い         der Fingersatz(フィンガーザッツ)
曲             das Stueck(シュトゥック)
休符          das Pause(パウゼ)
伴奏              die Begleitung(ベグライトゥング)
原典版          der Urtext(ウテクスト)
調            die Tonart(トーンアート)
音階          die Tonleiter(トーンライター)
前打音        der Vorschlag(フォアシュラー
シャープ      das Kreuz(クロイツ)
フラット      das Be (ベー)

2011年5月16日月曜日

私の好きな指揮者♪ 

今日は私の好きな指揮者”パーヴォ ヤルヴィ”のCDを聴きました。
ベートーヴェンの4番 7番(*^_^*)
彼は2004年よりブレーメンに本拠を置くドイツカンマーフィルの音楽監督を務めています。

今まで聴いてきたベートーヴェンの中で、こんなに共感できる音楽はない!というくらい本当に素敵なんです♪ 
ていねいな音楽作りと柔和な表情、それにデリケートな表現に自然な息づかい・・・・そして現代的な視点を見失わないベートーヴェンの解釈・・・

みなさんもぜひ彼のベートーヴェン聴いてみてくださいね(^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=wJ8h_M8iV8U


Paavo jaervi ist einer meiner Lieblings Dirigenten.
パーヴォ ヤルヴィは私の好きな指揮者の一人です

2011年5月8日日曜日

モェラー先生と♪

ご無沙汰していてごめんなさい(>_<)
先日の神奈川でのマスタークラスの写真をアップします。
プロデューサーの山崎さんから後日、写真を送っていただきました。
レッスンに集中していたので、いつ撮っていただいたのか全く気がつきもしませんでした(◎o◎)
レッスン中の写真はほとんど持っていないので嬉しかったです♪

通訳さんを外している上、先生もどんどん早口になるもんだから、ついていくので必死の私です(^^♪

2011年4月18日月曜日

マスタークラスin神奈川(Meisterklasse )

21日はモェラー先生のマスタークラス♪
今回は神奈川(相模原)まで行ってきます。先生と出会って、いろんなところに出かけるようになりました。今回の会場はどんなところかしら。
ウィーンでは先生の車♪でムジークフェラインに行ったこともあるんです(*^^)v

震災の影響を受けて、先生も来日するべきか・・・・と悩まれたと思いますが、さすが先生!
日本にもう到着されてます。
先生はピアニストというだけでなく、弟子をとても愛しておられ、教育熱心な方です。(こんな私にも一生懸命?教えてくださって・・・本当に信頼しています<3  )

今回見ていただく曲は・・・
Haydn / Piano Sonate Nr 52 Es dur
Chopin/ Scherzo Nr 2 op31 b moll
Chopin/ Etuden            

ウィーン古典派のHaydn、しっかり学べるといいなぁと思ってます!(^^)!

先生との再会が楽しみです(*^_^*)
Ich freue mich darauf schon :-))

2011年4月10日日曜日

ラジオに出演します!

4月12日 16:10から16:40 ”はっぴぃ!FM ”で放送されます
 
教えてティーチャーズ!という番組にお招き頂きました。
30分ドイツ語をレクチャーします♪
みなさん、お楽しみに (*^_^*)

http://happyfm873.com/

2011年3月31日木曜日

アルカス音楽祭

先日3月26日 アルカス音楽祭で演奏しました。
♪プログラム♪
エチュードop 25-1 エオリアンハープ(ショパン)
スケルツォNo2 op31 (ショパン)

会場に足を運んでくださったみなさん、そして応援してくださったみなさん本当にありがとうございました!最近では知らない土地で演奏する機会も多いのですが、やはり生まれ育った佐世保で演奏するのはホームに帰ってきたような暖かい気持ちになります。家族や友達、そして生徒さんたちに見守られて演奏するのは心強いですね。こんなにたくさんのお花を頂きました♪
みんな本当にありがとう!!
 来月は東京で演奏します。


2011年3月19日土曜日

Pray for Japan .  がんばれ日本!!

この度の地震で被災なさった方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
報道を見ておりますと、なんと申し上げたらよいのか言葉も見つかりません。
ただただ心を寄せてお祈りいたします。

福島の原発事故もまだまだ予断を許さない状況で、心が痛みます。
一刻も早い原子炉の鎮静が得られることを希望いたします。

2011年3月6日日曜日

幼稚園コンサート

先日3月4日、潮見幼稚園コンサート 無事に終了することができました。
ご来場下さったみなさま、ご尽力くださった幼稚園の先生方ありがとうございました。

潮見幼稚園には、学生の頃 共に寮生活をしたセンパイが勤めていてこのたびスイミーの朗読をしていただきました(*^_^*) 

コンサートが終わると、多くの方に声をかけていただき、また子どもたちも、一緒に歌った『さんぽ』をずっと口ずさんでくれていて、とても嬉しく思いました。
子どもたちの心に残る演奏ができていたら嬉しいです。
小犬のワルツも人気がありますね!!


・・・ドイツ語をひとつ(^^♪

幼稚園コンサートは無事に終わりました!
Mein Kindergarten-konzert ist glatt(gut) verlaufen!

glatt、ここでは順調な 無事に といった意味ですが、本来 なめらかに という意味もあります。
いわゆるLegatoのことですネ!

2011年2月28日月曜日

さよならピアノコンサート♪

演奏会のお知らせです:-)

3月4日(金)開演11:30
会場 潮見幼稚園

潮見幼稚園の皆さんより、『卒園コンサート』をということでお招き頂きました♪
子どもたちと楽しい音楽の時間を持てると思うと、わくわくしています。
入場は無料で、今回も親子で楽しめる内容となっております。
お気軽にいらしてくださいね。
ご来場お待ちしています(*^_^*)

2011年2月26日土曜日

PTNAコンペティション

今年もピティナがやってきました!
私のもとにも課題曲が届いていますので、参加を希望する生徒さんはお知らせください(^_^)

コンクールは競い合う場ではありますが、参加することで『自分の音を磨く』という勉強ができます。
『自分の音を磨く』・・・これってピアニストにとって一番大切なこと。
コンクールという目標のために、本番まで自分の音を一生懸命磨いて、結果がよかった子も残念な結果だった子も、またさらに自分の意思で自分の音を磨こうとするんですよね!
レッスンで『自分の音を磨きなさい』といくら言っても、教えることはできません。
自分のおうちのピアノ、先生のおうちのピアノだけじゃなく、いろんなところに出かけて行ってピアノを弾いてほしいなぁと思っています。
演奏検定も同時に行われます。
みなさんの参加をお待ちしています(*^_^*)

2011年2月16日水曜日

PTNA ステップ

 2月20日 佐世保地区ではPTNA(ピティナ)ステップが開催されます。 

  私の教室からは2名が参加します♪
  かずねちゃん(小5): フリーステップ7分
                J.S Bach インベンション No 1
                                 Beethoven ピアノソナタ op49-2 (第1楽章)
  まゆこちゃん(中1): フリーステップ5分
                Mozart ピアノソナタ11番 (第2楽章)

  本番まであとちょっと!がんばろうね !(^^)!

  ステップの詳細は↓↓こちらです↓↓
  http://www.piano.or.jp/step/about/

2011年1月29日土曜日

Palatschinken Party!!(パラチンケン パーティ)

2011年2月5日(土)13:30~

ドイツ語サークルとピアノ教室の生徒のみなさん!!
クリスマス会に引き続き、上記日程でパラチンケンパーティを企画しています。皆さんの参加をお待ちしています。みんなで楽しみましょう(^^♪

パラチンケンとはウィーン風クレープのようなもの。
ハプスブルグ帝国時代から伝わるウィーンの伝統的なお菓子です。
ウィーンにはパラチンケンの専門店も多くあり、野菜などを包みチーズで焼いたものや、ジャムやチョコレートで包んだ甘いものなどいろいろな味を楽しむことができます。
今回はApfel Marmerade(りんごジャム) Sahne(生クリーム)といっしょに頂く甘いパラチンケンを作ります♪

会費 おひとり500円
場所 スピカ(アルカス内)調理室
もってくるもの エプロン、ビン
reeko.daidoji@gmail.com

2011年1月10日月曜日

音楽留学のためのドイツ語♪

Wann muss ich das Pedal wechseln?
いつペダルを変えたらいいですか?


音楽(芸術)を表現する上で重要な要素となるペダリング。
モェラー先生はペダルの話をなさることが多いです。なんとなく後回しになりやすいペダルの問題ですが、ただ単に譜面どおりに踏む 放す ではなく、芸術の実現のためにペダルを用いていきたい・・・そんなふうに思います。

2011年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます。

みなさん新年おめでとうございます。
お正月いかがお過ごしでしょうか。
私は正月からChopin EtudeにMozartのコンチェルト、学校コンサートの準備でエンジン全開です!
今年も楽しく演奏していきたいと思います。
たくさんの場所で皆様とお目にかかれますことを楽しみにしています。

生徒のみなさん、今年もすてきな音楽を奏でましょう!そして自分の音を大切に育んでほしいなぁと思っています。今年も一緒に音楽ができること・・・幸せです(*^_^*)